
今日はラスト
ファスティング後の回復食についてお伝えします
ファスティング無事終わった~
さあ今日はご褒美で美味しいものを食べよう
といって通常食を食べてしまうと体がついていかないんです
臓器の働きがお休みしていた状態なので、急に重いものを食べると臓器が正常に働かず、消化吸収の負担が大きいんですね。
ということでファスティング後は、消化吸収の良いものをお召し上がりいただきます
回復食(ファスティング後)
期間:ファスティングと同じ日数(最低2~3日)
目的:リバウンドを防ぎ、消化器官をゆっくり回復させる
ポイント
-
最初の食事は重湯や味噌汁から
-
いきなり普通の食事に戻すと、胃腸に負担がかかる
-
-
発酵食品で腸内環境を整える
-
味噌、納豆、ぬか漬け、ヨーグルト(動物性がOKなら)
-
-
油・動物性食品は控えめに
-
少量ずつゆっくり戻す
-
-
食物繊維を意識する
-
野菜、海藻、きのこ類を取り入れる
-
-
よく噛んで食べる
-
消化を助け、胃腸の負担を減らす
-
回復食の例(1日目)
-
朝:具なし味噌汁、重湯
-
昼:おかゆ(具なし)、すりおろしりんご
-
夜:おかゆ+柔らかく煮た野菜
回復食の例(2日目以降)
-
玄米がゆ、野菜スープ、豆腐、納豆などを追加



