
皆様は苦みがあるものは食べられますか?
フキノトウやタラの芽、菜の花などのアブラナ科植物etc・・・
春は冬の間に溜め込んだものをデトックスするのに最適な季節です
実は、東洋医学では春は「肝」の季節と言われてて、この「肝」というのは肝臓のことで、体の解毒を担当してる大事な臓器。
春になると肝臓がフル稼働し負担もかかりやすくなります
そこで活躍するのが苦い食べ物
苦味は肝臓の働きを助けて、体の中に溜まった不要なものをスムーズに流してくれます
また消化を助けたり、余分な熱を冷ましてくれたりする効果もあるので、春先にありがちな肌荒れや体のだるさも和らげてくれるんです
冬の間に溜まったものをスッキリさせて、新しいエネルギーを取り入れるにはぴったりですね。
春は心も体も新しく生まれ変わる時期なので、苦いものをうまく取り入れて軽やかにスタートしましょう